1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療提供体制] 上手な医療のかかり方で5つの方策を提言 厚労省・懇談会

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[医療提供体制] 上手な医療のかかり方で5つの方策を提言 厚労省・懇談会

  • 公開日: 2018/12/20

 厚生労働省の「上手な医療のかかり方を広めるための懇談会」は12月17日、「『いのちをまもり、医療をまもる』国民プロジェクト宣言!」と題した5つの提言をまとめた。日本では医師の労働時間が全職種で最も長く、精神的なストレスや睡眠不足から、勤務医の就労実態に関する調査では、76.9%がヒヤリ・ハット事例の体験があると回答していたことを紹介。「こういう現実を放っておくと、確実に医療の現場は崩壊する」と警鐘を鳴らし、医師と医療従事者のために、国民的プロジェクトとして提言の実行を求めている。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[人口] 人口動態統計速報 25年4月分 厚労省

 厚生労働省は6月24日、2025年4月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り。▽出生数/5万7,306人(前年同月比3.2%減・1,904人減)▽死亡数/12万9,794人(1.9%増・2,367人増)▽自然増減数/7万2,488人の減少(4,271人減)▽婚姻件

2025/7/1