[感染症] 咽頭結膜熱、過去5年間に比べるとやや高水準 感染症週報
- 公開日: 2018/6/27
- 更新日: 2021/1/6
国立感染症研究所が6月22日に公表した、2018年第23週(6月4日~10日)の「感染症週報」によると、咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.92(前週0.83)で、前週よりも増加したことがわかった。過去5年間の同時期と比べて、やや高い水準。都道府県別では、新潟県(2.42)、佐賀県(2.22)、鹿児島県(1.87)の順に多い。
>> 続きを読む
参考になった
-
参考にならなかった
-
新着

[医療提供体制] 新型コロナ重点医療機関、既存の1病棟を2病棟で対応も容認
NEW
厚生労働省は「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A」の第13版を都道府県に事務連絡した。新型コロナの重点医療機関について、感染患者用の専用病床を確保して他の病床とフロアを区切り、感染患者への専任の看護体制を明確化すれば、既存の1病棟を2病棟に分けて対応すること
2021/1/23
-
-
- [感染症] コロナワクチン接種に必要な消耗品の安定供給で事務連絡 厚労省
-
-
-
- [医薬品] 新型コロナワクチン、年内約1億4,400万回分の供給締結へ 厚労省
-
-
-
- [診療報酬] オンライン診療の運用費、電子署名での患者の同意取得を容認
-
-
-
- [感染症] 2021年風しん疫学情報公表開始 第1週報告数は0人 感染研
-