[医療安全] X線画像でのガーゼの残存確認で注意喚起 医療機能評価機構
- 公開日: 2019/8/21
日本医療機能評価機構は8月15日、「医療安全情報No.153」を公表した。テーマは前号(No.152)に引き続き「手術時のガーゼの残存」だが、今回は手術終了時にX線撮影をしたにもかかわらず、残存に気づかなかった事例を取り上げた。多くは、閉創前のガーゼカウントが合っていたことが、見落としの原因になっていた。
術後のX線画像でガーゼを発見できなかった事例は、2016年1月から19年3月の間に26件発生していた。うち24件は閉創前のガーゼカウントが合っており、残存はないという思い込みから、骨などと重なって確認しづらい位置に写っていたガーゼに気づかなかった。
このため事例が発生した医療機関では、▽ガーゼカウントが合っていても残存の可能性があるという認識でX線画像を確認する▽X線画像は、大画面モニタを用いて、輝度の変更を行い確認する▽X線画像で確認しやすいガーゼの導入を検討する-などの取り組みを進めているという。
(厚生政策情報センター)
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事

[補助金・助成金] 公表・更新された補助金・助成金情報 6月1日-6月15日
NEW
6月1日から15日までに、都道府県より公表・更新された、医療機関向け補助金・助成金は以下の通りです。なお、全自治体の補助金・助成金を網羅しているわけではありません。各事業については各都道府県にお問い合わせください。●6月1日-6月15日公表・更新【千葉】 2024年度千葉県医療
2025/7/5
-
-
- [予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月7日-7月12日
-
-
-
- [医療提供体制] 院内の事例報告・学習システムの在り方で議論開始 厚労省
-
-
-
- [医療提供体制] 地域医療構想の重点支援、3区域を追加選定 厚労省
-
-
-
- [医療提供体制] 病床数適正化支援事業、対象約4千床で配分額は約168.6億円
-