[がん対策] 老化が発がんのリスク要因に、メカニズム一部解明 国がん
- 公開日: 2019/9/9
国立がん研究センター(国がん)は5日、細胞の老化が発がんのリスク要因となるメカニズムの一部を、発がん・予防研究分野の研究チームが解明したと発表した。
これにより、予防できないと考えられていたがんについて、損傷したDNAの修復を促すことなどにより予防できる可能性があるとしている。
国がんの研究チーム(責任著者・吉岡研一主任研究員)は、細胞の老化によりDNA修復能力が低下し、DNAの損傷が蓄積して変異のリスクが上がり、がんを発生させることを見いだした。
国がんは、これまでの研究において、老化と発がんの関係を明確に示したものはなく、本研究で明らかになったとしている。
発表論文は、2日付「Nature communications」に掲載された。
がんの発生要因には、喫煙や飲酒など生活習慣によるものと、そうでないものが挙げられる。
生活習慣によらないものはリスク要因が明確ではなく、遺伝子の変異も無秩序であることから予防できないと考えられていた。
国がんは、この研究結果により、損傷したDNAの修復を促すなどの方法で予防できる可能性を示唆した。
また、老化に起因するがんは、ゲノム不安定性を伴い変異導入されることがこの研究で示されたことから、今後は損傷したDNAの修復によるゲノム安定性の保持について研究を進め、新たながん予防応用へ研究を展開する方針だ。
(厚生政策情報センター)
カテゴリの新着記事
[病院] 23年の「医療施設(静態・動態)調査」と「病院報告」を公表
厚生労働省は11月22日付けで、2023年の「医療施設(静態・動態)調査」と「病院報告」の結果を公表した。医科の病院・診療所は施設数、病床数とも前年に比べて減少した。病院全体の平均在院日数は26.3日で前年と比べ1.0日の短縮となった。 2023年10月1日現在、全国の医療施設
-
-
- [感染症] 全国報告数9,406人、前週から2,160人増 新型コロナ
-
-
-
- [医療提供体制] マイナ保険証の利用率、10月は15.67% 厚労省
-
-
-
- [医療提供体制] 口コミサイトの誹謗中傷、日医が相談窓口開設へ
-
-
-
- [健康] 仕事をしている理由、女性は「健康維持」 中高年者縦断調査
-