[感染症] 麻疹患者報告数、今年初めてゼロに 感染研
- 公開日: 2019/9/13
- 更新日: 2021/1/6
8月26日から9月1日までの週の麻疹患者報告について、2019年に入ってからの1週間当たりの報告数が初めてゼロになったことが10日、国立感染症研究所が公表した「麻疹発生動向調査」で分かった。>> 続きを読む
同研究所によると、19年の麻疹患者報告数(4日現在)は676人で、大流行に伴い1万人超の報告があった08年以降では、09年(732人)に次ぐ規模となっている。
19年の患者報告を巡っては、50人を超えた週もあったが、6月以降は減少傾向となっており、前週の報告数は2人だった。
19年の都道府県別の患者報告数は、大阪が147人で最も多く、以下は、東京(104人)、神奈川(78人)、三重(55人)、兵庫(47人)、愛知(40人)、埼玉(29人)、広島(26人)、千葉(24人)、茨城(17人)、佐賀(13人)、福岡(11人)などの順となっている。
推定感染地域については、「国内」(509人)が全体の約75%を占めている。このほかは、「国外」95人、「国内・国外不明」63人、「国内または国外」9人となっている。
(厚生政策情報センター)
参考になった
-
参考にならなかった
-