[インフル]インフルエンザの発生状況、今シーズンの報告開始 19年第36週
- 公開日: 2019/9/20
厚生労働省は13日、2019/20年シーズン初となる、19年第36週(2日-8日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。
定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。
【定点報告】▽定点当たり報告数(全国)/0.77▽定点当たり報告数の上位3都道府県:沖縄県/34.10、宮崎県/1.17、千葉県/0.87▽報告患者数/3,813人▽入院患者の届出数/87例
【インフルエンザ様疾患発生報告】▽患者数/670人▽休校/4施設▽学年閉鎖/6施設▽学級閉鎖/41施設
(厚生政策情報センター)
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事

[感染症] RSウイルス感染症など、報告数が2週連続で増加
国立感染症研究所は12日、「感染症週報 第35週(8月25日-8月31日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/0.35(前週0.31)/2週連続で増加▽新型コロナウイルス感染症/8.37(8.73)/前週から減少▽RSウイ
2025/9/17
-
-
- [医療提供体制] 1床当たり50万-100万円の緊急支援を要望 病院6団体
-
-
-
- [診療報酬] 情報通信機器用いたオンライン服薬指導の算定割合0.045%
-
-
-
- [病院] 1日平均外来患者数、前月比7万1,649人増の121万7,363人 病院報告
-
-
-
- [社会福祉] 人口減少地域で相談支援の「新たな仕組み」 厚労省
-