1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [インフル] インフルエンザの発生状況 19年第37週(9月9日-9月15日)

[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第37週(9月9日-9月15日)

  • 公開日: 2019/9/26

 厚生労働省は20日、2019年第37週(9日-15日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。

定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。
【定点報告】▽定点当たり報告数(全国)/1.17(前週0.77)▽定点当たり報告数の上位3都道府県:沖縄県/50.79、長崎県/2.60、大分県/1.57▽報告患者数/5,738人(前週比1,925人増)▽入院患者の届出数/111例(24例増)
【インフルエンザ様疾患発生報告】▽患者数/1,847人(前週比1,177人増)▽休校/11施設(7施設増)▽学年閉鎖/28施設(22施設増)▽学級閉鎖/102施設(61施設増)

(厚生政策情報センター)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 短期滞在手術等基本料、入院と外来の点数差を縮小する方向へ

 中央社会保険医療協議会・総会は7日、2026年度診療報酬改定に向け個別事項として「入院から外来への移行」について議論を行った。厚生労働省は、短期滞在手術等基本料の外来で実施される手術について、入院で実施した点数と外来で実施した点数差を縮小する見直し案を示した。支払側からは賛同す

2025/11/11