1. トップ
  2. 看護記事
  3. 注目ピックアップ
  4. 第9回 2014年こそ英語を話したい!を叶える海外留学とは!?

【連載】海外留学のススメ

第9回 2014年こそ英語を話したい!を叶える海外留学とは!?

  • 公開日: 2013/12/19
  • # 注目ピックアップ
  • # 海外事情・海外で働く

英語を話せたらカッコいい!!でも学校ではずっと英語が苦手だったから、私には英語を話すなんて叶うわけがない・・・。と自分の可能性にブレーキをかけていませんか!?
英語はコミュニケーションツールです。翻訳のプロやネイティブと全く同じように英語を使いこなすのは確かに並大抵の努力では実現しないでしょう。でも、海外旅行をもっと楽しむために使える英語や日本語が話せない入院患者の方とのコミュニケーションであれば、今からでも間に合います。
今回は、英語を話したい!というナースの夢をかなえるヒントを公開したいと思います!

外国の男の子の写真


1.英語ってどうやったら話せるの??

海外での生活を経験したことのない、大多数の日本人にとって悩ましい問題が、英語を使ったコミュニケーションです。英語はなんとなく読めるし、単語もそれなりにわかっているのに、いざ英語を使って話すという場面になると、何を話したらいいか分からない。なんて経験はありませんか?
それもそのはずです、私達が普段生活している環境では圧倒的に英語を話す時間がありません。やったことがあまり無いことをいきなり上手にやろうとするので、外国の方を前にすると固まってしまうのです。これは、英語を独学や英会話学校に通っていらっしゃる方にも少なからず当てはまります。英語を話すためには相手がいなければなりませんし、週に数時間程度ネイティブと話してもなかなか英語の経験が増えていきません。
では、どうすればいいのか?ネイティブの英語教育者のアドバイスは、「24時間英語の環境に触れること」です。全てのコミュニケーションが英語で、普段生活をするのにも英語が必要、友達とも英語でコミュニケーションを取らなきゃいけないという環境を経験すること無しに英語でのコミュニケーションは身につかないと言われています。
そのためには、欧米の国(アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド)への留学が唯一の方法であり近道といえます。

次ページでは、留学の国の選び方をご紹介します。

パンフレット取寄せ

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

【公益財団法人 木村看護教育振興財団】2025年度 海外看護研修助成募集のお知らせ

趣旨  本財団は、わが国における看護教育及び看護実践の充実・向上を図るために必要な助成を行うことにより、看護職の育成に寄与することを目的としております。  とりわけ現場に携わる看護職への「ご恩返し」という設立の趣旨を尊重して、臨床看護師への支援を中心に教育助成の機会を

2024/11/11