1. トップ
  2. 看護記事
  3. 注目ピックアップ
  4. チーム医療で支える在宅自己注射(喘息)【PR】

チーム医療で支える在宅自己注射(喘息)【PR】

  • 公開日: 2022/6/15
  • # 注目ピックアップ
  • # 与薬・投薬

 ひたちなか総合病院呼吸器内科では、デュピクセントによる治療を行う場合、在宅自己注射の導入を基本としています。
 デュピクセントによる治療が決まると、医師、看護師、薬剤師などの多職種を含むチーム医療体制で、治療内容の説明~自己注射の導入~導入後のフォローまでを行っています。なかでも看護師は患者さんとの接点が多く、チーム医療体制の中で大きな役割を担っています。
 そこで今回は、ひたちなか総合病院呼吸器内科の山田英恵先生、外来看護師の戸辺幸江先生、中央処置室看護師の清水洋子先生にお話を伺い、自己注射によるデュピクセントの導入~フォローの流れとそのポイントについて、ご解説いただきました。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

医療現場の「声」を「強み」に変える「ナース専科 職場診断」 【PR】

医療現場にとって人材の確保や定着は喫緊の課題です。看護職の採用や定着においては、働きやすい環境を整え、数だけではなく長く活躍してくれる人材を見極め、適切にアプローチすることが大切です。しかし職場改善の視点や自らの職場の強みは、自分たちではわかりづらいものです。

2025/6/10