1. トップ
  2. 看護記事
  3. 学会・セミナー
  4. 開催告知
  5. 第12回静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会【参加者・演題登録・座長・コメンテーター募集中】

第12回静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会【参加者・演題登録・座長・コメンテーター募集中】

  • 公開日: 2022/8/22
  • # 開催告知
  • # 経腸栄養
  • # 静脈栄養
  • # 学会・セミナー

静脈栄養法および経腸栄養法を主とした栄養管理に関して指導的立場にある医療従事者が、基礎的・臨床的研究を通じて交流を図りながら専門的知識および技能を高め、適正な栄養管理法の普及に寄与することを目指す、一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第12回学術集会では、参加者ならびに演題登録、座長、コメンテーターを募集しています。
積極的な参加をお待ちしています。
静脈経腸栄養管理指導者協議会のホームページより連絡ください。


一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)
代表理事 井上善文<大阪大学国際医工情報センター 栄養ディバイス未来医工学共同研究部門>


● 演題募集中です。締め切りは8月19日ですが、枠に限りがありますので、できるだけ早い応募をお願いいたします。
● 参加登録中です。事前登録の締め切りは9月9日です。
● 現地開催です。座長や演者は会場に来場いただきますが、現地参加できない方に対するウェブ視聴は可能です。



第12回 静脈経腸栄養管理指導者協議会 演題募集要項


【1】ディベート 胃瘻の適応

胃瘻の適応について議論します。胃瘻推進者と胃瘻反対者でディベートを行います。2症例を準備して、それに対してディベート行っていただく予定です。喧々諤々の白熱した議論を期待しています。

症例提示者2名、胃瘻推進者3名、胃瘻反対者3名、座長2名、応募をお願いいたします。症例提示者として手を挙げてくださった二人と座長で、どんな症例についてディベートするかを議論していただく予定です。

【2】シンポジウム 短腸症候群に対する栄養管理

どのような症例であってもさまざまな苦労があるはずです。経過の中で議論できるポイントを探ります。発表済の症例でもかまいません。症例提示者として2~3名、ディスカッサント4~5名、座長2名を募集しております。

【3】症例相談:2題

議論しやすい症例の提示を希望しています。複雑な症例でももちろん可能ですが、ここを相談したいというポイントを絞ってご提示いただき、できるだけシンプルに提示いただけますようお願いいたします。

症例相談者2名、ディスカッサント4~5名、座長2名、募集しております。

【4】シンポジウム「NSTのおかげで元気になった症例、NSTとしての自慢症例」

3題程度を募集しております。管理方法について、さらなる工夫について、別の見方があったのではないか、などを議論できればと思います。ぜひ多くの応募をお願いします。その中から3題(3症例)を選び、その他の方には、一般演題として発表していただくことを考えております。

【5】一般演題

静脈栄養、経腸栄養に関連した内容であれば、どのようなテーマでも結構です。
新しい経腸ライン接続部の問題は一つのトピックになるかもしれません。新規格(ENFit)に導入後の問題点、やはり旧規格(L-Fit)で管理する、などの主張も発表を期待しております。

【6】激論企画「NSTはがんばっている?がんばりたいけどがんばれない?」

コロナ禍で栄養管理が疎かになってきているのではありませんか?十分に活動できなくなっているのではありませんか?さまざまな問題があると思います。問題点を2~3人に提示していただき、ディスカッサント4人くらいで議論しましょう。もちろん、フロアからの議論でも盛り上げたいと思います。


*他の学会や研究会で発表した内容であってもかまいません。大歓迎です。リーダーズ学術集会では議論をつくすことを目的としおり、既に発表した内容であっても問題ありません。改めて議論することを目的に応募をお願いいたします。論文として発表している演題であっても、さらに広く読んでもらいたい論文も問題ありません。議論することを目的にご応募ください。



日時:2022年9月24日(土)12:00~25日(日)13:00[予定]


会場:千里金蘭大学(3号館9階大会議室)

〒565-0873 大阪府吹田市藤白台5-25-1
https://www.kinran.ac.jp/access/access.html
開催形式:ハイブリッド開催(集合開催+Live配信)
当番会長:目黒 英二(社会福祉医療法人函館厚生院 ななえ新病院)
テーマ:学会は「議論の場」

プログラム


【1】ディベート 胃瘻の適応

【2】シンポジウム 短腸症候群に対する栄養管理

【3】症例相談:2題

【4】シンポジウム「NSTのおかげで元気になった症例、NSTとしての自慢症例」

【5】一般演題:静脈栄養、経腸栄養に関連した内容としてください。

【6】激論企画「NSTはがんばっている?がんばりたいけどがんばれない?」



主 催

一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

ヘルスケア・イノベーションフォーラム「認知症の早期発見・診断・治療の実現に向けて求められる変化」

2024年10月11日、東京・帝国ホテルの会場とオンラインのハイブリッド形式にて、日本イーライリリー株式会社と米国研究製薬工業協会(PhRMA)が共催する「第7回ヘルスケア・イノベーションフォーラム」が開催されました。 当日は、神戸市長の久元喜造先生による「認知症神戸モデル」の

2024/11/15