1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 急性期拠点機能、「人口30万人以下」で1カ所に集約化――厚労省案

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

急性期拠点機能、「人口30万人以下」で1カ所に集約化――厚労省案

  • 公開日: 2025/8/28

 厚生労働省(以下、厚労省)は8月8日に開催された第2回「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」で、新たな地域医療構想のうち、地域ごとの医療機関機能である「急性期拠点機能」「高齢者救急・地域急性期機能」「在宅医療等連携機能」「専門等機能」について、構想区域の人口規模を踏まえて3区分に整理する案を示した。

人口別構想

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

ビタミンD欠乏症が10年間で有意に減少、骨折リスク低減に期待

 骨や筋肉の健康を守るうえで欠かせない栄養素、ビタミンD。その不足は骨粗鬆症や骨折リスクの増大と関わることが知られている。今回、日本の大規模調査で、一般住民におけるビタミンD欠乏の割合がこの10年で有意に減少したことが明らかになった。血中ビタミンD濃度も上昇しており、将来的に

2025/10/9