編集ポリシー 【連載】楽しくチャレンジ! 平手先生の心電図クイズ 第57問 以下の心電図上の特徴を見せる心停止はどれか。 公開日: 2019/6/10 # モニター心電図 # 看護クイズ 執筆 平手裕市(ひらて ゆういち) 心臓血管外科修練指導者、外科専門医、臨床研修指導医。中部大学 生命健康科学部 教授、鈴鹿医療科学大学 非常勤講師、名古屋掖済会病院 心臓血管外科 非常勤医師 会員登録(無料)すると 続きをご覧いただけます ログイン 会員登録(無料) 12 参考になった - 参考にならなかった - 第56問 下記の心電図上の特徴を見せる心停止はどれか。 第58問 以下の心電図上の特徴を見せる心停止はどれか。 この連載の記事一覧へ # モニター心電図 # 看護クイズ この記事を読んでいる人におすすめ [看護] 看護師の特定行為研修機関、57施設を新規に指定 厚労省 厚生労働省は2日、看護師の特定行為研修を実施する指定研修機関として、57施設を新規に指定したと発表した。 これによって指定研修機関は計191施設となった。 今回の研修機関の指定などは、2月5日から13日にかけて持ち回りで開催された医道審議会・保健師助産師 2020年3月6日 [社会福祉] 就労する都内の精神障害者、週5日以上勤務が7割超 東京都 東京都がまとめた2023年度の障害者の生活実態に関する調査報告書によると、都内在住で仕事をしている精神障害者277人に1週間の就労日数を尋ねたところ、「5日以上」との回答が最も多く、72.2%に上った。18年度の前回調査と比べると、14.2ポイント増えた。 正規で働く人85人に 2024年11月8日 [医療提供体制] マイナ保険証のトラブル5月以降に「あった」約7割 保団連 全国保険医団体連合会は19日に記者会見を開き、医療機関で5月以降に発生したマイナ保険証のトラブルに関する調査の中間集計を公表した。調査に回答した1万超の医療機関のうち、トラブルの報告が「あった」のは約7割に上り、2023年10月以降のトラブルを調べた前回を約10ポイント上回った 2024年9月26日
カテゴリの新着記事 【セミナー】モニター心電図講習会「初級 誰にでも良くわかる心電図」【東京】 日時 2024年1月28日(日) 9:00〜17:30(受付開始8:30) 休憩含む 開催場所 東京慈恵会医科大学 1号館3階講堂 東京都港区西新橋3丁目19 目標 心電図の基礎に始まり、心電図波形の意味についての理解をめざします。 主な内容 心電 2023/11/24 2023/11/23 【セミナー】モニター心電図講習会「初級 誰にでも良くわかる心電図」【名古屋】 2019/9/9 第70問 日本語名と英語名で正しい組み合わせはどれか。 2019/9/2 第69問 心電図の記録用紙について、格子の説明として正しいものを選べ。 2019/8/26 第68問 モニター心電図(M2誘導)の正しい電極の貼り方はどれか。 もっと見る