1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. 看護研究
  5. Step28【看護研究】読みやすい文章のコツ・図表の作り方

【連載】初歩からわかる看護研究

Step28【看護研究】読みやすい文章のコツ・図表の作り方

  • 公開日: 2012/9/30

前回「わかりやすく伝わる論文の書き方」に引き続き、「論文の書き方」について説明します。今回解説するのは、読みやすい文章の書き方のポイントと、図表の作り方です。


【看護研究まとめ記事】
* 看護研究とは?テーマ選びと書き方まとめ(計画書、文献など)

自然で読みやすい文章の書き方の5つのポイント

前回説明した要領で論文を書き終えたら、スタッフや指導者などできるだけ多くの人に読んでもらってください。自分では気が付かない点を指摘してくれるはずです。また自分の文章は何度も繰り返し読んでいると、よいような気がしてくるものです。完成したら、2~3日間を置いてもう一度読み直してみてください。新たに読みにくい点に気が付きます。

文章を書くときの注意事項を図に示しました。

文章を書くときの注意事項

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

1要因実験計画|“実験計画”の考え方①

この記事はPDFでもご覧いただけます。ダウンロード、保存等して、お役立てください。 PDF版はこちらからご覧ください。 1.実験とは  看護研究と言えば、どのような研究方法が思い浮かぶでしょうか。研究対象者へインタビューを行ったり、アンケートを配布したり、もしくは実

2025/4/3