1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 基礎生理学
  5. 第2回 末梢循環・浸透圧について知って看護に役立てよう

【連載】看護に役立つ生理学

第2回 末梢循環・浸透圧について知って看護に役立てよう

  • 公開日: 2014/8/2

前回(第1回 浮腫とアルブミン)は浮腫やその原因となるメカニズムについて解説してきました。今回は、 浮腫とアルブミンの解説でもたびたび出てきた、末端循環と浸透圧というメカニズムについて詳しく解説していきます。


体液の組成

成人では体重の約60%が体液で占められています。体液は細胞内液細胞外液に分けられ、さらに細胞外液は主として組織間液血漿からなっています。

これらの比率は文献によっても異なりますし、個人差もあるでしょうが、覚えやすいように「内液:外液=2:1」「組織間液:血漿=3:1」とすると、例えば下のようになります。

体液の組成計算式

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

第42回 エストロゲン・ゲスターゲンと月経周期

4ホルモンの推移と卵巣周期  性周期とは、前回紹介した4種のホルモンがどのように推移するのかが核心であると言ってよく、いよいよその詳細を追いかけてみましょう。そのためには、いったん視床下部と子宮のことは忘れて、しばらくは下垂体と卵巣の相互作用に集中すると理解しやすく

2016/5/1