1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 透析・腎臓内科
  5. 腎疾患
  6. 慢性腎臓病(CKD)・腎不全
  7. 第12回 食事制限を守れないCKD患者さんへの対応

【連載】CKD患者さんのケア

第12回 食事制限を守れないCKD患者さんへの対応

  • 公開日: 2015/10/26

腎臓に負担をかけないように食事が制限される食事療法は、CKDケアの核であるといえます。
しかし一方で、患者さんにとって食べることは、生活するうえでの大きな楽しみでもあります。

指導しても制限が守れない患者さんには、「守れない」理由がある場合が多く、それを明確にする必要があります。


食事制限を守れなかった事例

事例1

営業マンをしていた患者さんは、透析療法を受けていることを会社の人たちには伝えていませんでした。
そのため、接待や職場の仲間とのつきあいなどでお酒や食事の席を断ることができず、制限が守られないということでした。

事例2

一人暮らしの高齢の女性は、家にいると食べることしか楽しみがなく、寂しさも手伝ってつい食べ過ぎてしまうという例もありました。

対応1

「傾聴と共感」で行動変容を促す

こうした患者さんに対する行動変容のアプローチとしては、まずは患者さんの話や訴えをじっくり聴くという「傾聴」の姿勢が大切です。その話から患者さんの生活背景を知ることで制限が守られない原因がわかってくることがあります。

そのうえで、守れない理由に「共感」を示すことも必要です。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

慢性腎不全の患者さんに関する看護計画

慢性腎不全の患者さんに関する看護計画  腎臓は尿の産生や排泄をとおして水、電解質、酸・塩基平衡の維持や調整、老廃物の除去だけでなく、ホルモンの産生を行っている臓器です。腎臓が悪化していくと最終的に腎代替療法(血液透析、腹膜透析、移植)が必要になるため、適切な治療や生活習慣の

2024/11/29