1. トップ
  2. 看護記事
  3. 症状から探す
  4. 電解質異常
  5. 第9回 カリウム異常はなぜ起こる?

【連載】看護に役立つ生理学

第9回 カリウム異常はなぜ起こる?

  • 公開日: 2014/10/26

今回のテーマは「カリウム」です。電解質検査においてはナトリウムに次いでおなじみの項目であり、臨床で高/低カリウム血症という病態に遭遇することも珍しくありません。

多くの場合は狂ってしまったカリウム値を是正する方向で治療がなされますが、まずは「どのような原因で起こるのか」を整理し、さらに「なぜカリウム異常が問題となるのか」についても考えていきましょう。


【電解質異常の関連記事】
電解質とは?身体のしくみと電解質異常


カリウムは摂取量や排泄量の変化に左右される

基本的には、カリウムが蓄積する病態では高カリウムに、喪失する病態では低カリウムになると考えて構いません。
したがって、摂取量や排泄量が変化すれば、それに応じて血清カリウム値も上下することになります。

ところが、ことカリウムに関してはもう一つ、忘れてはならない要素があります。
それは「細胞内のカリウムの存在」です。これが何らかの理由で細胞外に漏れてくれば、外界とのやりとりがなくとも血清カリウム値は上昇します。
一例を挙げれば、悪性腫瘍の化学療法後に、「腫瘍融解症候群」と呼ばれる現象が起こることがあります。
これは腫瘍細胞が急激に破壊されることによって種々の病変が起きるものですが、その所見の一つとして、カリウムが腫瘍からこぼれ出ることによって生じる高カリウム血症があります。

一方、細胞外液のカリウムが細胞内に移行すれば、値は低下します。このような観点に注意しながら、カリウム異常の原因を整理してみることが大切です。

リウム異常の原因を整理、説明イラスト

この記事を読んでいる人におすすめ

低カリウム血症・高カリウム血症|原因・症状・治療・看護のポイント

カリウムの調整機序 ポイント1 細胞内外でカリウム濃度差が大きい カリウムは細胞内液の主要な陽イオンで、体内カリウム総量のうち98%が細胞内液に存在し、細胞外液に含まれる量はわずか2%です。 また、細胞内液のカリウム濃度は約100mEq/lと高いのに

2014/7/28

アシドーシス・アルカローシスとは|症状、原因、phの評価

▼血液ガスについてまとめて読むならコチラ 血液ガス分析とは?基準値や読み方について アシドーシス・アルカローシスの基礎知識  pHの値は、PaCO2とHCO3-とのバランスによって上下し、下記4つに分類されます。  ● 呼吸性アシドーシ

2015/3/29

「カリウム濃度異常」への輸液療法|インアウトバランスから見る!

脱水や浮腫などの症候だけでなく、腎不全、心不全、糖尿病など、さまざな疾患の原因となるIN/OUTバランス(水分出納)。ここでは、IN/OUTバランスについて解説します。 体内ではこんなことが起きている! ナトリウムが主に細胞外液に存在するのに対し、カリ

2015/6/21

第10回 カリウムはどうやって排泄されるのか?

これまでカリウムについて解説してきました。最後はカリウムの排泄について解説します。 カリウムは腎臓から排泄される 腎に到達したカリウムは、糸球体をすり抜けた後、いったん大部分がナトリウムとともに再吸収され(a)、さらに今度はナトリウム再吸収と引き換えに

2014/11/29

第7回 CKD患者さんの1日に摂取可能なリン・カリウムの値は? なぜ制限するの?

カリウム制限とその方法  カリウムやリンはいずれも身体にとって重要なミネラルです。通常、余った分は腎臓で排出されるのですが、腎機能が低下すると排泄が少なくなり、高カリウム血症・高リン血症となり、さまざまな症状を引き起こすため摂取を控えなくてはなりません。  まずカ

2017/4/8

カテゴリの新着記事

【シリーズ第1弾 心電図って面白い!】 第2話 イオンチャンネルと膜電位

今日は週に一回、平手教授がC大学からE病院へ集中管理や手術の邪魔をしに、じゃなくて指導をしにやって来る日です。あらあら、今回も待ち構えているのは看護師のたくみ君と美和さんのようです。 ところでイオンチャンネルって何? たくみ君「先生、待ってました。先週

2018/4/12