1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. 看護管理・教育
  5. 看護倫理
  6. 【看護倫理・事例】第16回<解決編>恐怖心で役割を果たせなくなったケース

【連載】ケースで考えよう!看護倫理レッスン

【看護倫理・事例】第16回<解決編>恐怖心で役割を果たせなくなったケース

  • 公開日: 2014/12/9

日々の看護のなかに意外に多く潜んでいる倫理的問題。それらの解決のためには、倫理的問題に気づくセンスが欠かせません。
前回紹介した【恐怖心で役割を果たせなくなったケース】について、5つのポイントを確認しながら、解決策を考えてみましょう。

★5つのポイント「フライの倫理原則」とは


5つのポイントでチェック

ポイント1 あなたの看護行為は、患者さんの害になっていませんか?

看護師は太田さんから怒鳴られたとき、恐怖心と、同室の患者さんたちの注目を浴びた恥ずかしさなどから、その場で思わず涙を流してしまいました。
そこでこのままでは、お互いにますます疑心暗鬼になり、太田さんとの溝も深まってしまうと考え、勇気を出して太田さんに説明と謝罪をしています。
このように患者さんとの関係修復に努めていることは、患者さんへの害を防ぐ行為であるといえるでしょう。

ただし、それでもなお怒鳴られた恐怖と、また怒鳴られるのではないかという不安から、症状の確認をせずに痛み止めを渡すなど、太田さんからの訴えや希望に、言われるままの対応をするようになってしまいました。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

スタッフ・同僚・患者へのリーダーシップ

※「スタッフにも必要なリーダーシップ」以下の閲覧はログイン(登録無料)が必要です。 1. リーダーシップの正体を探る あなたが思うリーダーシップのイメージは?  「リーダーシップ」と聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか。フランスの画家・ド

2020/2/6