1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 透析・腎臓内科
  5. 透析・腎臓内科の解剖・生理
  6. 第15回 クリアランスを計算してみよう!

【連載】看護に役立つ生理学

第15回 クリアランスを計算してみよう!

  • 公開日: 2015/3/7

具体的な計算で考えてみよう

理論的な話だけでは実感がわかないと思いますので、具体例を用いて計算してみましょう。

必要な情報は、一定時間におけるクレアチニンの排泄量と、血漿のクレアチニン濃度、この2つだけです。

前者を知るためには、1回尿だけでは正確な値が分からないため、通常は24時間の蓄尿を行い、尿中濃度と尿量から計算します。いま、検査によって次のような値が得られたとしましょう。

計算式

クレアチニンの1日排泄量は(a)×(b)により

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

第2回 腎臓機能が低下する要因・疾患は?

CKDの原因はさまざま  CKDとは、ひとつの腎疾患を意味するものではありません。腎機能低下が慢性に進行する、すべての腎疾患を含むため、それぞれの疾患により原因もさまざまです。    その中には遺伝による腎疾患(尿異常・腎機能異常・腎形態異常)や、膠原病などの自

2016/5/7