なんでみんな心電図が苦手なの? 4
- 公開日: 2015/6/23
心電図をわかりやすく教え、楽しく勉強してもらうことに情熱をかけている、人気セミナーの講師でもある平手裕市先生は、『平手先生の モニター心電図講座』(エス・エム・エス刊)の著者でもあります。そんな平手先生が、最近、新刊を出されたとか。今度はどんな心電図の本なのか教えていただきました!
今度の本には、どんな工夫が盛り込まれているの?
――――平手先生は最近、心電図の新刊を出されましたね。この本はどうして出されたのですか?
平手先生 入門書のつもりで書いた『モニター心電図講座 ベーシック編』(エス・エム・エス刊)が、看護学生には売れなかったからです(笑)
『モニター心電図講座』は、ベーシック編とステップアップ編に分かれています。ベーシック編は看護学生や医療系の学生にも利用してもらえるように基礎を重視しました。ところが出版しても、私の学生たちは、買ってくれません。 「先生、ゴメンなさい。少し難しくて。卒業して現場に出てから買います」 「トホホ」(筆者)と(笑)。
約束通り彼らは、就職してから心電図セミナーにも参加し、拙著『モニター心電図講座』も購入し、心電図の勉強をしてくれています。医療現場に出て、その必要性を認識しないと“字のいっぱい詰まった専門書”は、買って読む気にならないらしい、とわかったのです。
そこで、現場に出る前の学生や新人スタッフ向けに、あらためて心電図の教本を書きたいと思ったわけです。
――きっと今度の本は、学生や新人向けに、かなりやさしいのですね?ずばり、その本はどんな本なのですか?
平手先生 『楽しく入門! 心電図の冒険 キャプテンHと海賊たち』は、心電図の絵本です。
物語のあらすじは、モグ、ニック、エトールという名の若者たちが、海賊アリスミア軍団から、港町ポートサイナスを守るために、元船乗りのキャプテンHに弟子入りして、波の読み方から勉強を始め、やがて海賊と戦い平和を取り戻します。
登場人物の名前や物語の設定は、不整脈やモニター心電図と関連していて、絵本を読んでいるうちに心電図や不整脈の基礎知識が身につきます。
――本を書いていて工夫されたところは、どんなところでしたか? また、苦労されたところは?
平手先生 キャラクターの名前、イメージを、心電図に関する用語と自然に結びつけたところです。
たとえば、海賊のヴイティ、ヴイエフ、ピーイーエイ、エイシスが、VT(心室頻拍)、VF(心室細動)、PEA(無脈性電気活動)、Asystole(無収縮)を表し、その姿や性格が実際の病態や心電図波形を象徴するようにしました。その他の多彩な登場人物も心電図をイメージできるように工夫しました。ぜひ楽しんでください。
――この本は、どんな読者に読んでほしいですか?
平手先生 心電図の勉強を始める人に最初に読んでほしい本です。
まったく予備知識がなくて、あまり必要性も感じていないけれど、とりあえず心電図の勉強を始めようと思った人や、心電図が苦手で遠ざかっている人に、気楽に読んで、とりあえず心電図って面白そうと思ってもらえれば、しめしめですね。
――本を作っていておもしろかった裏話があればひとつ教えてください。
平手先生 心電図を面白く勉強してもらうために、キャプテンHの物語を作りました。
ですが、実は、心電図の楽しい入門書は、まだ完成していません。今回は、キャプテンHの物語の中のエピソード1を使って、心電図入門書のなかのさらに導入編となる「キャプテンHと海賊たち」を製作しました。つまり、物語にはまだ続きがあるのです。
登場させたい本当のヒロイン、プロロングドQTや、真の悪役チャンネルディジーズは、まだ登場していません。キャプテンHが船を降り、元船乗りとなった「序章」やエピソード2「キャプテンHと奪われた魂」、エピソード3「キャプテンHと死の海の戦い」などが私の頭の中にはあります。著者の妄想は膨らんでいます(笑)。
キャラクターを描いてくれた、イラストレータの石田くんと私は、少年のようにワクワクしながら次作の準備をしていますよ。実現するかどうかもわからないまさに“裏話”ですね。
次回は、平手先生から「心電図が苦手な看護師さんへのメッセージ」をお伝えします!
【お知らせ】
平手裕市先生の 新刊をご紹介!
『楽しく入門!心電図の冒険 キャプテンHと海賊たち』(平手 裕市 著)
(B5判、136ページ、フルカラー、定価1,800円+税、シナジー刊)
カリブ海の港に暮らす3人の若者が、海賊から港を守るために、元船乗りのキャプテンHに弟子入りし、波(波形)を読む勉強を始めるストーリー仕立ての心電図の本。
楽しみながら勉強できて、いつの間にか基礎が身につくという、いままでになかったユニークさ。一度読んでみよう!