1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [看護] 特定行為研修、在宅・慢性期など3領域の研修をパッケージ化へ

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[看護] 特定行為研修、在宅・慢性期など3領域の研修をパッケージ化へ

  • 公開日: 2018/12/12

 看護師の特定行為研修について、在宅・慢性期領域など3つの領域の研修をパッケージ化する方針が固まった。共通科目は、区分別科目との重複を精査してスリム化。研修を希望する看護師の時間的負担を軽減し、研修を受けやすい環境を整える。厚生労働省が12月6日に開催された、医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会に具体案を提示した。2019年3月以降に省令と通知を改正・施行し、2020年4月から領域別パッケージ研修を開始する予定だ。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 26年度診療報酬改定、外来医療の議論を開始 中医協

 中央社会保険医療協議会は16日、2026年度診療報酬改定に向けて外来医療の議論を始め、厚生労働省は「かかりつけ医機能」のほか、▽生活習慣病対策▽外来機能の分化の推進▽情報通信機器を用いた診療-ごとに論点を示した。この日の総会で「かかりつけ医機能」の取り扱いを巡り、診療側と支払側

2025/7/18