1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [看護] 西日本豪雨の被災3県に「災害支援ナース」を派遣 日看協

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[看護] 西日本豪雨の被災3県に「災害支援ナース」を派遣 日看協

  • 公開日: 2018/7/23

 日本看護協会(日看協)は7月18日、西日本豪雨の被災地への災害支援ナース派遣状況を発表した。災害支援ナースは、大規模災害発生時に避難所や医療機関などに常駐し、被災者の健康管理や心のケアを担う看護職。2017年3月時点で9,345人が都道府県看護協会に登録されている。今回の豪雨被害の発生を受け、岡山・愛媛の両県では7月11日から、広島県では12日から災害支援ナースの県内派遣を開始。その後、岡山県は対応レベルが県内派遣から近隣県派遣に引き上げられ、大阪府・香川県看護協会(15日)と、兵庫県看護協会(18日)から派遣されたナースが、岡山県倉敷市、総社市の避難所4カ所で被災者の支援活動にあたっているという。

(厚生政策情報センター)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[補助金・助成金] 公表・更新された補助金・助成金情報 7月16日-7月31日

 7月16日から31日までに、都道府県より公表・更新された、医療機関向け補助金・助成金は以下の通りです。なお、全自治体の補助金・助成金を網羅しているわけではありません。各事業については各都道府県にお問い合わせください。●7月16日-7月31日公表・更新【静岡】 静岡県医療機関等職

2025/8/8