[医療提供体制] NDBオープンデータの一部集計値に誤り 厚労省
- 公開日: 2019/9/9
厚生労働省は6日、「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」の会合で、8月27日に公表したNDBオープンデータ(第4回)と健康保険法等の一部を改正する法律について報告した。
NDBオープンデータの公表について、厚労省は、今回の公表分から追加した項目などを説明。
新たに一部の診療行為(初・再診料など)に対して「二次医療圏別」の集計が行えるようになったという。
公表データの対象期間は、一部の項目を除き2017年4月から18年3月までの診療分。
このほか、今回公表分のデータの一部の集計値に誤りがあり、再集計することも伝えた。
公表後に処方薬(内服・外用・注射)と特定保険医療材料について、集計値に誤りがあったため、一時的に公表を停止しているという。
健康保険法等の一部改正については、「NDB、介護DBの連結解析等」を取り上げ、「提供された情報が適切に管理されるよう、十分な監督指導体制を整備する」などとした参院厚生労働委員会の附帯決議などを説明した。
(厚生政策情報センター)
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 4月21日-4月26日
来週4月21日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。4月21日(月)14:00-16:00 第119回 社会保障審議会 介護保険部会4月22日(火)未定 閣議4月23日(水)10:00-10:15 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会10:15
2025/4/19
-
-
- [医療提供体制] 薬剤師会サイトの薬局情報を「ナビイ」へ、賛成約6割
-
-
-
- [医療提供体制] 公立病院「500床以上」赤字総額584億円、23年度 総務省
-
-
-
- [介護] 訪問介護の同一建物減算、効果を疑問視する声 介護給付費分科会
-
-
-
- [介護] ケアプランデータ、地域包括支援センターなど含め連携可能に
-