1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [感染症] 感染症週報 19年第34週(8月19日-25日) 国立感染症研究所

[感染症] 感染症週報 19年第34週(8月19日-25日) 国立感染症研究所

  • 公開日: 2019/9/10

 国立感染症研究所は6日、「感染症週報 第34週(8月19日-25日)」を発表した。

定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。
▽インフルエンザ/0.24(前週0.23)/第31週以降増加が続いており、過去5年間の同時期と比較してかなり多い
▽RSウイルス感染症/1.37(1.32)/前週から増加▽咽頭結膜熱/0.41(0.35)/前週から増加
▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/1.09(0.74)/前週から増加▽感染性胃腸炎/2.97(1.91)/前週から増加
▽手足口病/2.75(3.04)/第31週以降減少が続いている▽伝染性紅斑/0.63(0.29)/前週から増加し、過去5年間の同時期と比較してかなり多い
▽ヘルパンギーナ/1.00(0.95)/前週から増加▽流行性耳下腺炎/0.09(0.06)/前週から増加
▽マイコプラズマ肺炎/0.23(0.19)/3週連続で増加▽感染性胃腸炎(ロタウイルスに限る)/0.01(0.02)/前週から減少 

(厚生政策情報センター)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 医療などの省力化投資促進、5月にプラン策定 石破首相

NEW

 石破茂首相は1日、2025年度政府予算の成立を受けて記者会見し、医療や介護・福祉など12業種の生産性を向上させる「省力化投資促進プラン」を5月に策定する考えを示した。政府は、小規模事業者の現場に専門家を派遣するなどのサポート体制をプランに沿って整備する。 人手不足が特に深刻な医

2025/4/4