1. トップ
  2. 看護記事
  3. 学会・セミナー
  4. 開催告知
  5. 【オンライン】周麻酔期看護師なんでも相談会 開催決定!

【オンライン】周麻酔期看護師なんでも相談会 開催決定!

  • 公開日: 2022/2/16

周麻酔期看護師は、大学院の周麻酔期看護学の修士課程において養成され、麻酔科に専従勤務する看護師です。今回の「周麻酔期看護師なんでも相談会」では、どうやったらなれるのか、どんな仕事をしているのか、どうして目指そうと思ったのかなど、周麻酔期看護師にかかわる疑問について周麻酔期看護師が答えます。

開催期間

2022年2月19日(土)~3月19日(土)
[学術集会の会期中]事前予約制(予約専用URLからのエントリーが必要)

会場

オンライン開催(web会議システムを利用)

主催

一般社団法人日本周麻酔期看護医学会

参加資格

周麻酔期看護の領域に興味のある看護師、その他医療関係者

費用

無料(第3回日本周麻酔期看護医学会学術集会への参加の有無は問いません)

エントリー方法

以下の予約専用URLよりエントリーをお願いします。
予約専用URL https://jspanm.jp/panconsultation/

エントリーURLQRコード

●エントリーフォームに必要事項を記入のうえ、ご希望の日時(第3候補まで)を入力し、フォームの末尾にある送信ボタンを押してください。ご記入頂いた希望日時を元に調整のうえ、日程を速やかにご連絡差し上げます。(ご希望の日時で調整できない場合がございます。その場合も改めてご連絡致します。)
●日時が決定しましたら、Zoomなどのweb会議システムに入室するための必要情報等を、メールでお知らせします。
●ご相談内容がお決まりの場合はできるだけ詳しくこ記入くださると、適切な担当者をセッティングできます。ご相談内容によっては担当者が複数になることがあります。
●ご相談時間は30分程度を予定していますが、相談者の希望も踏まえて時間を延長することがあります。
●ご相談終了後、日本周麻酔期看護医学会よりアンケートをお願いする場合があります。また後日、日本周麻酔期看護医学会から相談者のその後の状況を尋ねたり、日本周麻酔期看護医学会が発信するさまざまな情報をメールやDM等でお送りすることがあります。予めご了承ください。

詳しくは、こちらをご覧ください。
周麻酔期看護師なんでも相談会について

第3回日本周麻酔期看護医学会 学術集会 https://jspanm.jp/2022/


この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

「第47回透析技術認定士認定講習会および認定試験」のお知らせ

透析療法合同専門委員会(日本腎臓学会・日本泌尿器科学会・日本人工臓器学会・日本移植学会・日本透析医学会)は、標記認定講習 会および認定試験を下記の通り実施します。 認定講習会について 1.受講資格 次のいずれかの資格(免許)を有し、免許証の免許登録日から申請書類提

2025/9/27