1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 肝臓と腎臓の慢性疾患の併存で心臓病リスクが上昇する

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

肝臓と腎臓の慢性疾患の併存で心臓病リスクが上昇する

  • 公開日: 2023/10/17

 狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患(IHD)のリスク抑制には、肝臓と腎臓の病気の予防が肝腎であることを示唆する研究結果が報告された。代謝異常関連脂肪性肝疾患(MAFLD)と慢性腎臓病(CKD)が併存している人は、既知のリスク因子の影響を調整してもIHD発症リスクが有意に高いという。札幌医科大学循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座の宮森大輔氏、田中希尚氏、古橋眞人氏らの研究によるもので、詳細は「Journal of the American Heart Association(JAHA)」に7月8日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

2026年度診療報酬改定は物価・賃金上昇への対応、現役世代の負担抑制を基本に

NEW

 2026年度診療報酬改定(以下、26年度改定)に向けて、社会保障審議会医療保険部会(以下、医療保険部会)は9月26日、厚生労働省(以下、厚労省)が提示した診療報酬改定の基本方針(以下、基本方針)の方向性について了承した。また、「高額療養費制度の在り方に関する専門委員会」(以

2025/10/17