1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 「社会とのつながり」が死亡や要介護のリスクに影響

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

「社会とのつながり」が死亡や要介護のリスクに影響

  • 公開日: 2024/3/19

 人と交流する機会など、社会とのつながりが減少し、社会的に虚弱な状態にあることを「社会的フレイル(social frailty)」という。新たな研究の結果、この社会的フレイルにより、死亡のリスクは1.96倍、要介護などの機能障害が発生するリスクは1.43倍に上昇することが明らかとなった。徳島大学大学院医歯薬学研究部の後藤崇晴氏らによる研究であり、「Scientific Reports」に2月10日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

アラート付き血糖モニタリングにより糖尿病患者の交通事故が軽減か

 インスリン治療を受けている糖尿病患者では、治療に起因する低血糖症が起こることがある。低血糖症が車の運転時に起こった場合、意識障害などから交通事故につながりかねない。この度、インスリン治療を受けている糖尿病患者で、アラート付きの持続血糖モニタリングシステム(CGM)の装着によ

2025/4/17