1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 再発性尿路感染症、治療後も続く痛みの原因を解明か

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

再発性尿路感染症、治療後も続く痛みの原因を解明か

  • 公開日: 2024/3/15

 尿路感染症(UTI)の再発を繰り返す人は、抗菌薬による治療後も骨盤部位の痛みや頻尿が続くことが多いが、その原因は不明だった。しかし、米デューク大学のByron Hayes氏らが実施した研究で、UTIの発症を繰り返すことで膀胱内に非常に感度の高い神経細胞が過剰に増殖することが、これらの症状を引き起こしている可能性のあることが明らかになった。この研究結果の詳細は、「Science Immunology」に3月1日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

術後の吐き気、アロマセラピーで改善か

 術後の悪心・嘔吐(PONV)は、全身麻酔による手術を受けた患者の約30%で発生する。口腔外科手術では、PONVの発生する割合がさらに上がることが報告されているが、今回、アロマセラピーにより術後悪心(PON)の重症度が軽減されるという研究結果が報告された。北海道大学大学院歯学

2025/5/16