1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 妊婦の有害転帰、心血管の健康と社会的孤立が複合的に影響か

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

妊婦の有害転帰、心血管の健康と社会的孤立が複合的に影響か

  • 公開日: 2025/7/23

 有害な妊娠転帰(APO)は妊婦の約20%に発生し、その発生率は年々増加傾向にある。今回、妊娠中の心血管健康(CVH)はAPOに影響を及ぼす、とする研究結果が報告された。研究は東北大学大学院医学系研究科の大瀬戸恒志氏、石黒真美氏らによるもので、詳細は「Scientific Reports」に5月29日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

医療用麻薬の量が睡眠の質に関連か、非がん性慢性疼痛患者の新知見

NEW

 オピオイド鎮痛薬(以下、オピオイド)はその多くが医療用麻薬に指定され、強い鎮痛作用を持つ。今回、がん以外の慢性的な痛みを抱える患者(非がん性慢性疼痛)において、オピオイドの使用量が睡眠の質と関連する可能性が示された。オピオイド未使用と比較して、高用量のオピオイド使用では総睡

2025/10/25