1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 慢性蕁麻疹に最も効果的な治療薬は何?

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

慢性蕁麻疹に最も効果的な治療薬は何?

  • 公開日: 2025/8/15

 皮膚に強いかゆみを伴う隆起した膨疹(みみず腫れ)が生じる蕁麻疹のうち、発症後6週間以上が経過したものを慢性蕁麻疹という。このほど新たな研究で、慢性蕁麻疹のかゆみや腫れの軽減に最も効果的な治療法は、注射用抗体薬のオマリズマブと未承認の錠剤remibrutinib(レミブルチニブ)であることが示された。マクマスター大学(カナダ)医学部のDerek Chu氏らによるこの研究結果は、「The Journal of Allergy and Clinical Immunology(JACI)」に7月15日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

幹細胞移植で移植患者の免疫抑制薬が不要に?

 米ミネソタ州出身のMark Welterさんは腎臓移植を必要としていたが、移植後は死ぬまで免疫抑制薬を服用し続けなければならないことに納得していなかった。免疫抑制薬は移植された臓器の拒絶反応を防ぐために不可欠ではあるものの、頭痛や振戦などの重篤な副作用や、感染症、がんリスク

2025/7/30