1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 運動が化学療法による末梢神経障害の回避に有効か

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

運動が化学療法による末梢神経障害の回避に有効か

  • 公開日: 2024/7/12

 化学療法を受ける患者の多くが発症する化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)の回避に運動が有効である可能性が、新たな研究で示唆された。この研究では、運動をしなかった患者でCIPNを発症した者は、運動をした患者の約2倍に上ることが示されたという。バーゼル大学(スイス)のFiona Streckmann氏らによるこの研究結果は、「JAMA Internal Medicine」に7月1日掲載された。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

緑茶は脳を守る?12年間の追跡調査が示した認知症のリスク低下

NEW

 お茶は世界中で広く消費されている飲料であり、含まれるカテキンやポリフェノールにはさまざまな健康効果が報告されている。今回、新たに、緑茶の摂取量が多いほど認知症のリスクが低下することを示す研究結果が報告された。緑茶の摂取が1杯増加するごとに4.8%のリスク減少が示唆されたとい

2025/8/16