1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 妊娠・乳幼児期の大気汚染物質の複合曝露が小児喘息と関連

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

妊娠・乳幼児期の大気汚染物質の複合曝露が小児喘息と関連

  • 公開日: 2024/8/10

 妊娠期、子どもの乳幼児期における大気汚染物質への曝露と小児喘息の発症との関連が、日本全国のデータを用いて詳細に検討された。その結果、低濃度の大気汚染物質への複合曝露が、持続性小児喘息の発症と関連していることが明らかとなった。昭和大学医学部リウマチ・膠原病内科の城下彰宏氏らによる研究の成果であり、「Ecotoxicology and Environmental Safety」に6月20日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

突然の心停止の最大のリスクは生活習慣

NEW

 生活習慣や環境関連のリスク因子をコントロールすることで、突然の心停止(SCA)の約3分の2を予防できる可能性があるという研究結果が、「Canadian Journal of Cardiology」に4月28日掲載された。復旦大学(中国)のRenjie Chen氏らの研究によ

2025/5/22