1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. ダイナペニック肥満は心血管疾患のリスク因子――久山町24年間の縦断解析

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

ダイナペニック肥満は心血管疾患のリスク因子――久山町24年間の縦断解析

  • 公開日: 2024/12/7

 肥満でありながら筋力が低下した状態を指す「ダイナペニック肥満」が、心血管疾患(CVD)発症の独立したリスク因子であることが、久山町研究から明らかになった。九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野の瀬戸山優氏、本田貴紀氏、二宮利治氏らの研究によるもので、「Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle」に論文が10月8日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

どんな量でも飲酒は血圧を高める可能性あり

NEW

 量に関係なく、飲酒は血圧を上昇させる可能性があるようだ。新たな研究で、たとえわずかであっても飲酒量の増加は血圧の上昇と関連していることが明らかになった。この研究結果を報告した聖路加国際病院の鈴木隆宏氏らは、「飲酒をやめる、または飲酒量を減らすことで血圧が下がり、脳卒中や心疾

2025/11/11