1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 点滴・輸液
  5. 滴下数(点滴)の計算ドリル
  6. 【問題4】500ml×3本を、24時間 小児用ルートで投与する時、10秒間の滴下数は?

【連載】滴下数計算ドリル

【問題4】500ml×3本を、24時間 小児用ルートで投与する時、10秒間の滴下数は?

  • 公開日: 2014/8/4

目次

問題

小児用ルートを使用して、●●輸液500ml×3本を、24時間で投与する指示を受けました。

10秒間の滴下数はいくつでしょうか?

文具の写真



解答・解説は次のページです。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

小児てんかんの看護│原因、発作の特徴、発達との関係、支援のポイント

NEW

小児のてんかんとは  てんかんとは、大脳の神経細胞が一時的に過剰に興奮し、てんかん発作という症状を繰り返す慢性的な脳の疾患です。てんかんは全年齢でみられますが、特に小児期と高齢期に多く、小児期の発症は3歳以下に多いとされています。  小児てんかんは、通常、出生から18歳未

2025/10/2