1. トップ
  2. 看護記事
  3. 注目ピックアップ
  4. 第13回 オーストラリアで正看護師資格を取得する3つの秘訣

【連載】海外留学のススメ

第13回 オーストラリアで正看護師資格を取得する3つの秘訣

  • 公開日: 2014/4/24
  • # 注目ピックアップ
  • # 海外事情・海外で働く

昔は可能だったアメリカでの正看護師資格取得が難しい中、海外(英語環境)で正看護師資格取得が可能な国の1つがオーストラリアです。オーストラリアが人気の理由は、日本とは異なる考え方の就労環境が整備されていることでしょう。

ほぼ希望通りに取得が可能な有給休暇や育児休暇、看護スキルを高めるための教育サポートなど、病院が積極的に正看護師をサポートする体制が整っています。そのため、オーストラリアの正看護師は、日本と比較すると長い勤続年数となっています。

オーストラリアで正看護師として活躍するワールドアベニュー卒業生の写真
オーストラリアで正看護師として活躍するワールドアベニュー卒業生

魅力的なオーストラリアの正看護師資格ですが、取得するためには正しい知識とサポートが必要です。正看護師資格を取得するために必要な書類作成方法や現地での就職先の探し方など、皆様のこれまでのキャリアに合わせて最適な方法をお伝えする必要があります。

一方で、インターネット上やあまり看護留学経験がない留学会社などでは偏った情報が発信されている傾向にあり、留学後に何とかしてほしいというお問い合わせを多数いただいています。

今回は、たくさんの国で海外正看護師資格取得を長年サポートし続け、何名もの海外正看護師を輩出しているワールドアベニューから、大人気のオーストラリアで正看護師資格を取得する3つの秘訣を紹介します。

1.日本での最終学歴でプランが決まる!?
2.アシスタントナースとして有給で働きながら勉強!?
3.IELTSだけじゃない、医療従事者向けの英語試験がある!?
番外編.正しい情報の集め方

看護留学パンフレット取寄せ

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

がん患者さんへのアピアランスケアを学ぼう!|2025年2月開催セミナーレポート【PR】

アピアランスケアとは  アピアランスケアは、医学的、整容的、心理社会的支援を用いて外見の変化に起因するがん患者さんの苦痛を軽減するケアと定義されています。近年、治療を続けながら社会生活を送る患者さんが増えています。また、分子標的薬や免疫療法薬では、皮膚という見え

2025/5/22