1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 循環器科
  5. 心電図
  6. 不整脈・心電図の異常
  7. 3ページ目

不整脈・心電図の異常

不整脈・心電図の異常関連の記事の一覧です。

成人の心拍数は1分間に約60〜100回で、通常は規則的なリズムで拍動しています。不整脈は、何らかの原因により拍動の数やリズムに異常がみられる病態のことをいいます。すべての不整脈に治療を必要とするわけではなく、不整脈の種類や、患者さんの自覚症状や症状の程度で治療の必要性を判断します。治療は、不整脈の状態に応じて外科的治療から薬剤療法までさまざまで、ペースメーカーなどの機器を使用して心臓の働きを補助することもあります。

不整脈・心電図の異常 記事カテゴリ

「不整脈・心電図の異常」の記事一覧

15件/45件

心電図(3点誘導、5点誘導)をみるためのキホン

心臓に疾患がない人でも1日に何回かは出ているといわれる不整脈。不整脈は、特に治療の必要のないものから生命にかかわるものまで多岐にわたります。 そこで、この区別を知っておくことは、看護師にとって大変重要です。 今回は、心電図のモニタリングを通して、不整脈の危険なサイ

2015/11/12

なんでみんな心電図が苦手なの? 6

心電図をわかりやすく教え、楽しく勉強してもらうことに情熱をかけている、人気セミナーの講師でもある平手裕市先生は、『平手先生の モニター心電図講座』(エス・エム・エス刊)の著者でもあります。最近、新刊を出されたという平手先生に、心電図が苦手な看護師さんへのメッセージをいただ

2015/11/6

なんでみんな心電図が苦手なの? 5

心電図をわかりやすく教え、楽しく勉強してもらうことに情熱をかけている、人気セミナーの講師でもある平手裕市先生は、『平手先生の モニター心電図講座』(エス・エム・エス刊)の著者でもあります。最近、新刊を出されたという平手先生に、心電図が苦手な看護師さんへのメッセージをいただ

2015/7/28

不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント

不整脈とは 通常安静時心拍数は、成人でおよそ1分間約60~100回の規則的なリズムで拍動しています。 何らかの原因により拍動が異常になる病態を不整脈といいます。 すべての不整脈に治療を必要とするわけではなく、健康な人の期外収縮(脈が飛んだり、ドキッと

2015/4/19

心室細動(Vf)|心電図でみる波形・特徴とは?

心室細動(Vf)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 心臓のポンプとしての機能が完全に失われている状態で、この波形を発見したら緊急対応が必要になります。 【関連記事】  * 電解質とは?身体のしくみと電解質異常  * 不整脈の看護|検

2015/3/3

心電図でみる心室頻拍(VT)の波形・特徴とは?

心室頻拍(VT)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 心電図で見る特徴 単形性心室頻拍  先行するP波がない幅広いQR

2015/3/2

心電図でみる心房細動(Af)の特徴、心房細動(Af)とは?

心房細動(Af)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 【関連記事】 心電図でみる心房粗動(AF/AFL)の特徴 心電図でみる心房細

2015/3/1

心電図でみる発作性上室頻拍(PSVT)の波形・特徴とは?

発作性上室頻拍(PSVT)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 心電図でみる発作性上室頻拍(PSVT)の特徴 房室結節リエントリ

2015/2/25

心電図でみる心房粗動(AF/AFL)の波形・特徴とは?

心房粗動(AF)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 心電図でみる心房粗動(AF/AFL)の特徴 2:1伝導 のこぎり

2015/2/24

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴とは?

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語を知っておこう * 【12誘導心電図】正しい手順、電極の貼り方、貼付部位の探し

2015/2/23

心電図でみる房室ブロック(AVブロック)の波形・特徴とは?

房室ブロック(AVブロック)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 【関連記事】 ● 心電図でみる洞不全症候群(SSS)の特徴 ● 心電

2015/2/22

心電図でみる洞不全症候群(SSS)の波形・特徴とは?

洞不全症候群の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント 心電図でみる洞不全症候群の特徴  洞不全症候群はルーベンシュタイン分類によって

2015/2/18

QT延長症候群・QT短縮症候群とは?

QT延長症候群・QT短縮症候群について解説します。 ▼不整脈の看護について、まとめて読むならコチラ 不整脈の看護|検査・治療・看護のポイント QT延長症候群とは?  QT間隔が延長する症候をQT延長症候群といいます。  心室頻拍、

2015/2/16

WPW症候群の特徴的な波形(デルタ波)を理解しよう!

WPW症候群の波形について解説します。 WPW症候群とは? WPW症候群は、心臓の刺激伝導路の遺伝的な異常です。 通常は1つの伝導路であるのに対し、副伝導路(ケント束)が存在し、電気的興奮がそこを通ることで、心室の早期興奮が生じます(図1)。

2015/2/15

Q. QTc時間(補正QT時間)の正常値はいくつか?

2016年10月13日改訂 Q. QTc時間(補正QT時間)の正常値はいくつか? A. 0.36秒以上、0.44秒未満 QT時間とは、QRS波の始まりからT波の終わりまでの時間のこと。これは心室筋で活動電位が生じている時間の長さを表しています。つまり、脱分極から始ま

2009/4/1