1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. 看護管理・教育
  5. 看護倫理
  6. 延命・蘇生に関して看護師はどうかかわればいい?

【連載】500人のギモン&お悩み徹底解決

延命・蘇生に関して看護師はどうかかわればいい?

  • 公開日: 2012/6/23

延命・蘇生、治療に関して患者さんと家族の意見が違っているとき、双方の意見を聞いている看護師はどうかかわればよいのでしょうか。何を尊重すればいいのかを考えていきます。


Q. ターミナル期にあるケースで、患者さん自身は延命・蘇生を希望していないのですが、家族が納得していません。患者さんの意識レベルが下がったときのことを考え、看護師は事前にどのようにかかわるべきでしょうか。

A. 患者さんが明確な意思表示をされているなら、最大限尊重しましょう。

言葉にできない気持ちをくみ取る

意思決定能力のある患者さんが、自身で「延命・蘇生を希望しない」と明確にされている場合は、その意思を最大限に尊重することが患者さんの「自律」の尊重につながります。病状から今後の経過を予測し、意識レベルが下がり意思決定能力が失われてしまう前に、患者さん自身の意思や家族の意向をしっかり確認しておくことは重要です。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

スタッフ・同僚・患者へのリーダーシップ

※「スタッフにも必要なリーダーシップ」以下の閲覧はログイン(登録無料)が必要です。 1. リーダーシップの正体を探る あなたが思うリーダーシップのイメージは?  「リーダーシップ」と聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか。フランスの画家・ド

2020/2/6