1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 血糖コントロール
  5. 第9回 こんなときどうする? 薬物療法を中断してしまった!

【連載】今度こそ「できる!」血糖コントロール

第9回 こんなときどうする? 薬物療法を中断してしまった!

  • 公開日: 2015/9/8

薬物療法を継続していくためには、患者さんが疾患や治療に対してどのように感じているかを知ることも大切です。
日常生活において負担を感じているのであれば、その原因を解消できるようなサポートをしていきましょう。


▼糖尿病、血糖コントロールの記事をまとめて読むならコチラ 関連記事
【糖尿病】血糖コントロールの指標と方法


ケース5 薬物療法を中断してしまった!

薬物療法を中断してしまったときはこうする!

 薬物療法の中断は、1型糖尿病や若い人など昼にインスリンを打つ人に多く、周囲に糖尿病であることをオープンにしていないことが、その理由の一つに挙げられます。実際、中断してしまった会社員の男性は、会議中などには絶対に打たなかったと話していました。

 また、意図的に打たない人もいます。この場合は、糖尿病であることを受け入れられないでいる以外に、使い捨てタイプの製剤の価格が高いという経済的な理由も見受けられます。

 治療を中断してしまった場合には、まずその理由をきちんと聞くことが大切です。理由がわかったら、その解決方法を患者さんと一緒に考えていきます。

 前述の例でいえば、お昼に会社でインスリンが打てない場合、CSIIを導入すれば24時間持続するので、1日に数回の注射は不要となり、中断を免れることができます。あるいは、医師に相談して昼のみ経口薬だけにするなどの方法もあります。また経済的な理由であれば、入れ替え式のカートリッジタイプに変更する方法もあります。

 一方、病気を受け入れていない人に対しては、それまでの生活を振り返りながら、いつ頃から治療が嫌になったのか、治療の必要性を理解しているのかなど個室でゆっくり話を聞きます。どうしてもインスリン注射が嫌ならば、経口薬による治療を検討します。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

糖尿病による血糖コントロール不良で低血糖リスクのある患者さんに関する看護計画

糖尿病による血糖コントロール不良で低血糖リスクのある患者さんに関する看護計画  糖尿病は慢性的な血糖値の上昇とそれに伴う異常が生じる疾患で、インスリン分泌低下によって生じる1型と、インスリン抵抗性による2型があります。インスリン依存性とインスリン非依存性に分類でき、いずれも

2023/10/27