1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 服薬管理
  5. 服薬指導
  6. 第4回 服薬時間の理由と飲み忘れへの対応

【連載】安全・確実に実施する!与薬のポイント

第4回 服薬時間の理由と飲み忘れへの対応

  • 公開日: 2014/7/29

処方薬の多い現在、正しい服用のためには薬剤師、そして患者さんの最も近くにいる看護師の支援が必要になってきます。内服薬を中心に服薬支援のポイントを紹介します。


用法(服用時間)を正しく理解してる?

薬の服用時間には、「食前」「食後」「寝る前」などさまざまな指示がありますが、これらの目的や意味をしっかり理解できているでしょうか。

患者さんから「食後とは食事を終えてから何分以内に飲まなければならないのか?」「食間とはいつ頃なのか?」などと尋ねられることがしばしばあります。「食後」となっている場合、「食事を食べていないから飲まない」などと言われることもあるでしょう。

このような疑問や主張に対して、薬の特性から理由を明確に説明し、なぜその時間でなければならないのかを伝えるほうが、患者さんにとって理解しやすく効果的です。

服用時間は薬の特性によりさまざまですが、下の表のようなものが挙げられます。

服用時間の目的、意味

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

服薬コンプライアンスが低下した患者さんに関する看護計画|認知症により認知機能が低下している患者さん

認知機能が低下して服薬コンプライアンスが低下した患者さんに関する看護計画  認知症は脳の機能障害によって日常生活に支障をきたす疾患です。記憶障害や失行、失認など認知機能が低下することも知られており、服薬コンプライアンスに影響することも考えられます。そのため、今回は認知症で認

2024/10/31