第11回 基本を押さえる!がん疼痛の薬物療法
- 公開日: 2014/9/16
疼痛のある患者さんには、我慢させないためのペインコントロールが積極的に行われています。ここでは痛みのケアを行ううえで必要な、薬物療法の基礎知識を解説します。
がん疼痛における薬物療法の5原則とは?
WHO(世界保健機関)は、がん疼痛治療の目標を「痛みに妨げられない夜間の睡眠時間の確保」「安静時の痛みの消失」「体動時の痛みの消失」と設定し、そのための疼痛緩和治療法として、「がん疼痛における薬物療法の5原則」と「WHO方式3段階除痛ラダー」を定めています。
がん疼痛緩和の中心となる薬物療法について定めた「がん疼痛における薬物療法の5原則」は次のようになっています。
- 1 by mouth(経口で)
- 2 by the clock(時間ごとに)
- 3 by the ladder(段階的に)
- 4 for the individual(個別的に)
- 5 attention to detail(こまやかな配慮を)
このうち、3の「段階的に」では、WHOが設定した3段階の除痛ラダーに従い、痛みの強さに伴って段階的に除痛をしていきます。
痛みの段階に応じて処方する「WHO方式3段階除痛ラダー」
「WHO方式3段階除痛ラダー」は、痛みを3段階に分け、その段階に応じて使用する鎮痛薬と使用法を具体的に示したものです。
参考になった
-
参考にならなかった
-