1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 薬理学・薬剤
  5. 最新治療薬ガイド【ビグアナイド薬】

【連載】不安定な血糖値はこうしてコントロール!

最新治療薬ガイド【ビグアナイド薬】

  • 公開日: 2014/8/25

ビグアナイド薬

表 ビグアナイド薬


ビグアナイド薬の作用のしくみ

ビグアナイド薬は、おもに肝臓に作用して糖新生を抑え、筋肉や脂肪細胞など末梢組織でのインスリン感受性を改善します。また、消化管からの糖の吸収を抑制し、膵β細胞を介さずに血糖を降下させます。

メトホルミンとブホルミンがあり、一般的にはメトホルミンが多く使用されています。メトホルミン単独の使用では低血糖はほとんどみられません。

ビグアナイド薬の適応と禁忌

適応

  1. 2型糖尿病 体重増加がないので、過体重・肥満の患者さんに対する第一選択
  2. 食事療法や運動療法での血糖コントロールが不十分、またはこれらにSU薬による薬物療法を加えても改善がみられない患者さんに対し併用

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

抗菌薬に関連した薬剤耐性(AMR)について知ろう

抗菌薬の使用や薬剤耐性(AMR)についての現状や医療従事者の認識などを国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター AMR臨床リファレンスセンター 情報教育支援室長の藤友結実子先生と特任研究員の佐々木秀悟先生が解説するメディア向けラウンドテーブルが開催されました。ここでは、

2025/11/6