1. トップ
  2. 看護記事
  3. 症状から探す
  4. 呼吸困難
  5. 呼吸困難感を訴える患者さんへの問診のしかた

【連載】心不全と呼吸不全のアセスメント

呼吸困難感を訴える患者さんへの問診のしかた

  • 公開日: 2014/10/12

息苦しさの原因が、心不全によるものか、呼吸不全によるものかをアセスメントするための、問診のしかたについて解説します。


発症時期と経過を問診する場合

【こんなふうに質問しよう!】

  1. 「いつから息苦しくなりましたか」
  2. 「突然or徐々に息苦しくなりましたか」

【こんな返答があったら、この疾患を疑おう!】

  1. 「突然、息苦しくなった」・・・気胸・肺血栓塞栓症・肺梗塞・誤嚥・窒息・心筋梗塞
  2. 「急に、息苦しさが増した」・・・喘息発作・慢性閉塞性肺疾患の急性増悪(胸痛を伴う場合は心筋梗塞・気胸)
  3. 「徐々に、息苦しくなった」・・・慢性心不全・肺炎・貧血
  4. 「夜間に、息苦しくなる」・・・心不全(急性左心不全)

慢性閉塞性肺疾患、喘息は早朝にことが多く、心不全の場合は、就寝後1~3時間後に呼吸苦を訴えることが多いようです。

持続時間と発症のきっかけを問診する場合

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

労作時に呼吸困難がある患者さんに関する看護計画|肺炎によるCOPDの増悪

肺炎によるCOPD増悪で労作時に呼吸困難がある患者さんに関する看護計画  慢性閉塞性肺疾患(COPD)は有害物質を長期に吸入することで生じる肺の炎症性疾患で、気道の狭窄、肺胞の破壊、呼吸仕事量の増加などが生じて不可逆的に呼吸機能が低下していきます。今回はCOPDの患者さんが

2024/4/29