1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 老年看護
  5. 第7回 睡眠障害を把握したら最初にするべき3つのこと

【連載】ケアを阻む高齢者の「困った」

第7回 睡眠障害を把握したら最初にするべき3つのこと

  • 公開日: 2014/12/6

高齢者の睡眠障害のケアのヒントについて解説します。


1 睡眠障害のタイプを知る

高齢者の睡眠障害をケアするには、まず睡眠障害のタイプを知ることが大切です。

睡眠障害には以下の4つのタイプに分類することができます。

睡眠障害の分類

このうち、いずれかひとつでも当てはまれば睡眠障害ということになります。

ここで気をつけたいのは、特に高齢者の場合、これら4つのうち1つが単独で生じるということは少なく、複数の睡眠障害の症状を併せもつケースが多いということです。

どのような症状があるかを十分把握し、その中でも特に何が問題となっているかを見極めることが大切です。

続いては、「生活習慣チェックシート」を用いて、患者さんの生活習慣をチェックします。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

睡眠障害がある患者さんに関する看護計画

睡眠時無呼吸症候群で不眠がある患者さんに関する看護計画  睡眠障害は、入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒、熟眠障害の4つに分類でき、日中の覚醒時に身体的・精神的・社会的に支障が生じている状態のことをいいます。さまざまな要因で睡眠障害は生じます。今回は睡眠時無呼吸症候群で夜間に呼吸

2024/11/30