1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 用語解説
  5. 「アプニア」「アポる」「アレスト」「アンプ」ってなに?

【連載】今さら聞けない?!ナースのための業界用語と聞き言葉

「アプニア」「アポる」「アレスト」「アンプ」ってなに?

  • 公開日: 2015/7/19

日常の看護業務でよく耳にする専門用語や今さら聞けない業界用語、最近出てきた新しい用語などを解説します。


『アプニア』([英]apnea)

無呼吸のこと。頭蓋内圧の急激な上昇や低下、鎮痛薬の過剰投与などによって起きます。

【関連記事】
呼吸音の聴診 5つのポイント
無呼吸アラームの原因と対応

『アポる』([独]Apoplexie、[英]Apoplexy)

脳卒中で倒れること。脳卒中とは、脳血管障害により意識障害、神経障害が発生する病態で、①脳出血、②脳梗塞、③一過性脳虚血発作、④クモ膜下出血を総称した呼び方です。

脳卒中の多くの場合は、脳血管に異常により生じ、脳出血は主に高血圧が、脳梗塞は脳動脈の粥状硬化や血栓による血管閉塞、クモ膜下出血は脳動脈瘤が主な原因となって発生します。

【関連記事】
脳卒中重症度スケール(Japan Stroke Scale:JSS)
血ガスを分析!【脳卒中による呼吸不全の場合】

『アレスト』([英]arrest)

停止状態のこと。心停止(cardiac arrest)や、呼吸停止(respiratory arrest)で用いることがあります。

【関連記事】
心停止(心静止・PEA)への急変対応 6ステップ
【問題】以下の心電図上の特徴を見せる心停止はどれか。
【問題】以下の心停止の中でカウンターショックの適応となる組み合わせはどれか。

『アンプタ』([英]amputation)

切断のこと。主に下肢切断をいいます。下肢切断の原因は交通事故などの外傷性のもののほか、動脈硬化や糖尿病などの末梢循環障害があります。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

DPAT(災害派遣精神医療チーム)

 災害派遣精神医療チーム(disaster psychiatric assistance team:DPAT)とは、集団災害が発生したときの被災地域の精神保健医療ニーズを把握したり、専門性の高い精神科量の提供などの活動を行うために、都道府県および政令指定都市によって組織さ

2018/7/21