<練習問題編①>STが上がっているときはどうする?
- 公開日: 2017/8/8
入院時、モニター心電図をつけるよう指示があったため、つけてみるとSTが上がっているように見えたため、医師に報告した。
この行動はあっているか、間違っているか。もし間違っているなら、どこがいけないのか答えなさい。
1
2
参考になった
-
参考にならなかった
-
入院時、モニター心電図をつけるよう指示があったため、つけてみるとSTが上がっているように見えたため、医師に報告した。
この行動はあっているか、間違っているか。もし間違っているなら、どこがいけないのか答えなさい。
房室ブロックでペースメーカー植え込み術を行った患者さんに関する看護計画 房室ブロックとは、洞房結節で生じた刺激が刺激伝導系を通って心房から心室へと伝わる際に、房室結節で伝導遅延が生じたり、伝導が途切れることで起こる不整脈です。刺激の伝わり方に応じて1度、2度、3度に分けら