1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 排泄援助
  5. 排泄ケア
  6. ポータブルトイレとは|介助・援助の注意点〜根拠がわかる看護技術

【連載】今さら聞けない! 基礎看護技術をおさらい

ポータブルトイレとは|介助・援助の注意点〜根拠がわかる看護技術

  • 公開日: 2018/2/18

ポータブルトイレとは

 持ち運びが可能なトイレのことです。医療施設でよく使われるプラスティック製のものの他に、木製のもの、金属製のものがあります。

 また、ポータブルトイレには、手すりがあるもの、手すりが可動するもの、暖房便座など、機能的にいろいろな種類があり、座面の高さもさまざまです。手すりが可動できると、比較的、移乗がしやすくなります。

・プラスティック製ポータブルトイレ……軽量で持ち運びがしやすく、掃除などメンテナンスも容易。
・木製ポータブルトイレ……重量があり、安定しているが、移動がしにくい(キャスター付の製品もある)。外観がよく、普段は椅子として利用できる製品もある。
・金属製ポータブルトイレ……軽量。折りたたみ式のものもある。

ポータブルトイレを使用するときはどんなときか

 便意・尿意を感じることができ、トイレでの排泄が可能であるものの、トイレまでの移動で転倒などの問題が起こる可能性がある場合に使用します。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

<東京開催>快適な排尿をめざすセミナー ~間歇導尿指導認定セミナー初級~ のお知らせ

間歇導尿(CIC)指導の基本的な知識を習得し、正しい知識のもとで自信を持って指導が行えるようにすることを目的とし、長く京都で開催してきたセミナーを、この度東京でも開催いたします。 日時 2024年9月14日(土)、15日(日) 開催 場所 AP秋葉原 〒11

2024/7/10