1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 整形外科
  5. 骨粗鬆症
  6. 骨粗鬆症の予防と治療

【連載】基礎からわかる! 骨粗鬆症

骨粗鬆症の予防と治療

  • 公開日: 2019/4/2

骨粗鬆症患者さんを増やさないために

 骨粗鬆症と診断されたら適切な治療の介入が必要となります。繰り返しますが、骨粗鬆症とは骨の病的な老化であり、骨折を引き起こす疾患です。我が国の骨粗鬆症患者は約1,280万人と推測され、このまま骨粗鬆症有病者が増え続けると、骨折による要介護状態の高齢者を多く抱えなくてはならなくなります。

 こういった事態を避けるには、骨粗鬆症を予防し骨折の発生を防ぎ、さらに骨折を予防するための転倒しにくい身体づくりが重要です。そして、一度骨折したら次の骨折を予防するため骨粗鬆症の治療を開始する必要があります。ここでは、骨粗鬆症の予防と治療について解説します。

骨粗鬆症の予防

 骨密度は加齢と閉経によって生理的に低下します。そのため、若年期に高い骨密度を獲得しておくと、後年になって骨折閾値への到達を遅らせることができます。


この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

骨粗鬆症の看護|原因、検査・治療、観察項目、看護計画

骨粗鬆症とは  骨粗鬆症について、WHO(世界保健機関)では、「低骨量と骨組織の微細構造の異常を特徴とし、骨の脆弱性が増大し、骨折の危険性が増大する疾患」と定義しています1)。骨折はADL低下や寝たきり状態を引き起こす主な要因の一つです。超高齢社会の日本において、骨粗鬆症への適

2022/1/31