第5回 認知症とは違う心の病
- 公開日: 2015/11/6
▼認知症の看護・ケアの記事をまとめて読むならコチラ
認知症・認知機能障害の看護ケア|原因、症状、アセスメントのポイント
うつ状態
今回は認知症とは違う区別すべき心の病気、精神疾患ついて述べて、認知症の理解をより深めたいと思います。
うつ状態になると関心が乏しく注意が向かないため、聞いたこと見たことをよく覚えてなく、もの忘れが目立つことがあります。しかしよく聞いてみると自分の年齢や日付など基本的でことは正しく覚えています。うつ状態では、言動が緩慢になり、食欲が低下し、身体の不調を訴えることが多くなります。
高齢者のうつ状態は、本人の病気や障害、子供との離別、配偶者の死別などをきっかけに起こることが多く、精神療法的なアプローチと抗うつ剤の服用で多くは治る精神障害です。注意したおきたいことは、うつ状態の人に安易に激励しないことです。
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事
統合失調症の看護|原因、病型、症状、治療、看護計画など
前兆期(前駆期) 特に目立った症状はありませんが、周囲も患者さん本人も、「なんとなく違う」「何か変だ」と感じるようになります。軽度の不安や集中力の低下、睡眠障害などがみられます。 急性期 幻覚や妄想といった陽性症状が現れる段階です。激しい症状
2024/11/13
-
-
- 10月10日は「世界メンタルヘルスデー」~メンタルヘルスへの理解を深めるきっかけに~
-
-
-
- 摂食障害の現状と治療|日本精神神経学会 第18回記者勉強会
-
-
-
- 精神科地域包括ケアと地域共生活動 ~あさかホスピタルグループにおける取り組み~
-
-
-
- アルコール依存症をとりまく現状と治療〜新しい診断治療ガイドラインを踏まえて〜
-