1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 認知症の修正可能な3大リスク因子は糖尿病、大気汚染、飲酒

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

認知症の修正可能な3大リスク因子は糖尿病、大気汚染、飲酒

  • 公開日: 2024/4/18

 認知症のリスク因子の中で修正可能なものとしては、糖尿病、大気汚染、飲酒という三つの因子の影響が特に大きいとする研究結果が報告された。英オックスフォード大学のGwenaëlle Douaud氏らの研究によるもので、詳細は「Nature Communications」に3月27日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

「永遠の化学物質」が子どもの血圧上昇と関連

 ほとんど分解されず環境中に長期間存在し続けるため、「永遠の化学物質」と呼ばれているPFAS(ペルフルオロアルキル化合物やポリフルオロアルキル化合物)への胎児期の曝露と、出生後の小児期から思春期の血圧上昇との関連を示すデータが報告された。米ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバー

2025/6/28