1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. ペット型ロボットが血液内科の無菌室で活躍

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

ペット型ロボットが血液内科の無菌室で活躍

  • 公開日: 2024/4/19

 造血幹細胞移植を受ける血液がん患者は、治療に伴い、身体的にも心理的にも大きな痛みを経験する。新たな研究により、患者が血液内科の無菌室で治療・療養している間、犬型ロボットの「aibo」と触れ合うことで、心理的ストレスが軽減されることが明らかとなった。東京医科大学血液内科学分野の研究チームによる研究結果であり、「Scientific Reports」に2月27日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

一過性脳虚血発作や軽症脳卒中後10年間は脳卒中リスクが高い

NEW

 一過性脳虚血発作(TIA)や軽症脳卒中を経験した後は、少なくとも10年間は本格的な脳卒中の発症リスクが高いままであることが、新たな研究で明らかになった。カルガリー大学(カナダ)のFaizan Khan氏らによるこの研究の詳細は、「Journal of the America

2025/4/25