1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 厚労省、最初の疑義解釈資料を都道府県などに送付――2024年度診療報酬改定

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

厚労省、最初の疑義解釈資料を都道府県などに送付――2024年度診療報酬改定

  • 公開日: 2024/4/20

厚労省、最初の疑義解釈資料を都道府県などに送付――2024年度診療報酬改定

 厚生労働省(以下、厚労省)は3月28日付で、都道府県などへの事務連絡として、2024年度診療報酬改定(以下、2024年度改定)のQ&Aに当たる疑義解釈資料その1(以下、Q&A)を送付した。Q&Aでは、医師の働き方改革や勤務環境改善に関連する診療報酬、大幅な見直しが行われた生活習慣病管理料、新設のベースアップ評価料など、告示や通知レベルでは不明な点が残っている診療報酬が多く取り上げられている。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

若年層の大腸がん、その臨床的特徴が調査で明らかに

NEW

 大腸がんは日本人で最も患者数が多いがんであり、一般的に50歳代から年齢が上がるにつれて罹患率も上昇することが知られている。一方で、若年層における大腸がんに関する報告は少ない。しかし、今回50歳未満の大腸がんに関する臨床病理学的所見を調査した研究結果が報告された。大腸がんの好

2025/4/29